//
政府が、インド革命の志士ラズ・ビハリ・ボースに対し国外退去を命じる。 / 正午ごろ、戦後最大級の台風12号が関東地方の東、三宅島付近を通過する。千葉県、茨城県の鉄道が運休するほか、各地で交通が乱れる。 / 戦後初の国産機、日本航空機製造のYS−11が名古屋空港を離陸、初飛行に成功する。 / 前日の酒田の相馬屋での宮中を真似た接待が不敬罪にあたるとして、酒田署が出席者を検挙する(酒田相馬屋不敬事件)。 / 「もんじゅ」の事故原因究明のため、ナトリウムを漏洩させる再現実験が茨城県大洗町の動燃の施設で行われる。鉄製の空調ダクトや足場に穴が空くことが確認される。 / 斎藤茂吉が歌集「赤光」を刊行する。 / 鈴木茂三郎、没。77歳(誕生:明治26(1893)/02/07)。社会主義運動家。 / 日本テレビがノンフィクション劇場で「ベトナム海兵大隊戦記第1部」を放映する(第2部は放送中止)。 / アメリカの鉄鋼業界が、日本や韓国などの厚板鋼板に関してダンピング提訴する。 / 赤軍派が米子市の銀行を襲い、600万円を強奪する。 / >
//
// //
//