//
幕府が、寺社が仏堂や僧房を取り壊したり売却することを禁止する触れを出す。 / 成田空港管理棟に過激派が乱入し破壊する。開港が大幅に遅延する。 / イギリス捕鯨船エドムンド号の乗組員32人が、蝦夷の東部マヒルに漂着する。 / 幕府が諸士の米脇売りを禁制する。 / フィリピンと賠償協定が締結される。 / 日露両国がアメリカの満州鉄道中立化案を拒否する。 / 久原鉱業が「日本産業」と改称される。社長は鮎川義介。 / 古賀政男、没。73歳(誕生:明治37(1904)/11/18)。作曲家。 / 和牛のオーナーを募集する「和牛預託商法」で、埼玉、群馬の両県警が、長野県軽井沢町などの2社を出資法違反の疑いで家宅捜索する。 / 文部省が教科書の検定基準を定める。 / >
//
// //
//