//
松本サリン事件で、警視庁・長野県警合同捜査本部が、オウム真理教の施設から押収した噴霧装置の一部と見られるタンクからメチルホスホン酸モノイソプロピルを検出する。 / 毛利元就が月山富田城の尼子義久を降伏させる。 / 大角岑生海軍大将が戦線視察機が墜落して死亡する。 / 日本初の洋式灯台が観音崎に建設される。 / お菊の振袖を手にいれた中橋の伊勢屋五兵衛の娘おたつが頓死する。 / 地下鉄サリン事件の犯人の逃走を助けた罪で起訴されているオウム真理教「大蔵省」大臣の石井久子(35)の初公判が開かれる。石井は罪を全面的に否認し無罪を主張する。 / 大分沖で貨物船「津久見丸」が沈没し、12人が行方不明となる。 / 国民に番号を割り当てる社会保障と税の共通番号「マイナンバー」制度に関連する事業契約に絡み、業者に便宜を図る見返りに現金100万円を受け取ったとして、収賄容疑で厚生労働省情報政策担当参事官室の室長補佐を逮捕した。 / 神戸沖で、貨客船と貨物船が衝突し、47人が死亡する。 / 海軍が航空機用エンジンの開発に初めて成功する。 / >
//
// //
//