//
大相撲夏場所、関脇曙が初優勝する。 / 本州四国連絡橋公団が、児島−坂出ルートの建設に着手する。 / 羽柴秀吉が毛利方の鳥取城を包囲し、兵糧攻めにする。 / 過大な不動産投資により経営悪化したイトマンの河村良彦社長が解任される。 / 四国水力四縄発電所が送電を開始する。発電機はドイツのシーメンス社製で2000キロワットの能力。 / 女性傍聴者の身体検査のために、貴族員に女性守衛が配備される。 / 長州藩士・高杉晋作誕生。 / パリ滞在中の大杉栄がメーデーに参加し、過激な演説をしたため逮捕されて国外退去処分となる。 / 上杉景勝が、会津に移封となる。 / ILOのドライヤー調査団が来日するが、政府・総評間の調停が失敗する。 / >
//
// //
//