//
古谷綱武、没。75歳(誕生:明治41(1908)/05/05)。評論家。 / 幻覚剤のメスカリン硫酸塩を密造したとして麻薬及び向精神薬取締法違反の罪に問われている元オウム真理教信徒の鉄井晶子(27)に、東京地裁が懲役2年の実刑判決を下す。 / オウム真理教音楽省幹部の鎌田紳一郎(38)が、ロシアに出発しようとして捜査当局から出国を拒否される。 / 三好長慶が粟津から京に入り、将軍義輝を近江の堅田に追う。 / 松平康任が京都所司代になる。 / 軍需工業動員法を朝鮮・台湾などでも施行する。 / 秀吉が、上月城を攻めるため陣を高倉山に移す。 / 自由党が大阪での大会で解党を決議する。 / 岡山大歯学部の教授名で偽の学位記(博士号)が発行されていた事件で、岡山県警が偽学位記を受け取った広島県内の開業医の橘高利尚(38)に任意同行を求め、自らが偽造に関わったとして有印公文書偽造、同行使容疑で逮捕する。 / 神田・錦輝館で早大雄弁会が第1回公演を行う。 / >
//
// //
//