//
平沼騏一郎内閣が成立する。 / 南洋貿易会議が開催される。 / 明治天皇が再度東京に向かう。 / 幕府が絵師多賀朝湖(英一蝶)(47)を伊豆三宅島に流す。 / 東京都港区の区立港中学校の3年生23人と女性教諭に、やせ薬のサンプルと称した液体の入った容器が郵送され、これを飲んだ男子生徒が口から泡を出して倒れ、広尾病院に入院する。液体はクレゾールと見られる。解決は9月8日。 / 労働戦線統一促進会が発足する。 / 小平邦彦が前立がんのため山梨県白根町の病院で没。82歳(誕生:大正4(1915)/03/16)。フィールズ賞を日本人として初めて受賞した数学者で東京大学名誉教授。 / 幕府が将軍秀忠の実弟で改易された松平忠輝を伊勢朝熊の配所から飛騨へ移す。 / 僧満誓(まんせい)に観世音寺を建てさせる。 / オウム真理教が、山梨県上九一色村富士ケ嶺地区に約7千平方メートルの土地を購入し、教団施設建設が始まる。 / >
//
// //
//