//
日本女子大が、オウム真理教を擁護する発言をしていた同大の島田裕巳教授を半年間の休職処分とする。 / 孫文が、日本での亡命生活を終えてシンガポールへ出港する。 / 東京市が、ワシントン市に尾崎行雄市長名で桜2000本を寄贈することを決定する。 / 全国高校総体香川県大会が開幕する。 / 「文安」に改元する。 / 陸軍省と海軍省を復員省に改組する。 / 日本の先物取引で大穴をあけ、ベアリングズ社を破産に追込んだベアリングズ社シンガポール現地法人の先物トレーダー、ニック・リーソン(28)がフランクフルト空港で逮捕される。 / 加藤楸邨が心不全で没。88歳(誕生:明治38(1905)/05/26)。俳壇の長老。 / 文楽協会が設立される。 / カナダのトロントで開かれていたG7が、金融危機即応で合意し閉幕する。 / >
//
// //
//