//
薩摩軍が琉球首里城を功略し、琉球王尚寧は降伏する。 / 企業の自社株取引のあり方を検討してきた法制審議会が、これまでの取得規制を緩和し、従業員持ち株制度の運営の円滑化を図ることを内容とする商法改正案の要綱案をまとめる。 / 高橋内閣が内閣改造問題で閣内不統一が起こり、総辞職する。 / 東京消防庁が火災専用電話「119番」を設置する。 / 本土向け金属玩具の製造が禁止される。 / 警視庁と東京地検が、大和証券国立支店詐欺事件の捜査情報を漏らした謝礼として現金や接待を受けたとして、警視庁警部の本垰孝佳(44)を収賄容疑で、大和証券人材開発部付次長薦野潔(43)を贈賄容疑で逮捕する。 / 浦和市立別所小学校で、3年生の高橋和之君(8)が、誤作動した自動防火シャッターに首を挟まれて死亡する。 / 長崎県の給水制限が解除される。 / 和歌山県御坊市の市長選挙が行われ、柏木柾夫(55)が再選される。投票率は69.44%で過去最低。 / 戸川猪佐武、没。59歳(誕生:大正12(1923)/12/16)。作家。 / >
//
// //
//