//
中曽根康弘首相、靖国神社に公式参拝。アジア各国の反発を招く。 / 秀吉が検地を行い、延臣・寺社などの所領を安堵する。 / 米空母ミッドウェーが横須賀に入港する。母港化反対のデモが起こる。 / 東京駅などで切符の自動発売機の使用が開始される。 / 4代目・三遊亭円生が舌がんの再発のため下谷区竹町の自宅で没。59歳(誕生:弘化3(1846))。「みいら取り」など廓噺に傑出した落語家。 / 平岡瑶子が急性心不全のため東京都の自宅で没。58歳。故三島由紀夫の妻で杉山寧の長女。 / "クルティウス(Curtius,Jan Hendrik Donker)没。66歳(誕生:1813/04/21)。オランダの外交官で、長崎出島のオランダ商館長として来日した。""""" / 東京証券取引所の終値が749円05銭安の1万3916円98銭となり、この年最大の下げ幅を記録する。 / 日光東照宮の本殿と陽明門が完成する。 / 愛媛県から独立して香川県ができる。 / >
//
// //
//