//
幕府が東海道に新駅を増設し、駅夫の員数を定める。 / 幕府が、薩摩藩主島津綱貴(37)に、琉球貿易の総額を金2000両に限るように命じる。 / カナダのハミルトンで行われた世界柔道選手権で男子が金メダル3個、女子は田村亮子が48キロ級で金メダルを獲得する。 / JRのダイヤ改正が行われ、JR鶴見線のチョコレート色の車両が姿を消すことになる。 / 日本船舶振興会が理事会を開き、故笹川良一会長の後任に作家の曾野綾子(64)を正式に選出する。 / 東京で、アメリカのトーキー映画「進軍」が初公開される。 / 政府が閣議で100円札の廃止を決定する。 / 西軍の鍋島勝茂らが伊勢松坂城の古田重勝を攻め、降伏させる。 / 摂津国で津波が起こり220人が溺死する。 / 岐阜市の長森南中学校で、O157による集団食中毒が発生する。 / >
//
// //
//