//
藤原緒嗣の意見で平安京の造営を中止する。 / なまはげなど10件の伝統行事を「来訪神:仮面・仮装の神々」として世界無形文化遺産に登録することをユネスコがモーリシャスで開いた政府間委員会で決定した。 / 銀座松屋で初の飛降り自殺者がでる。 / 伊予宇和島藩が、今出銅山の採掘を大坂の銅商で住友家4代目の住友吉右衛門友芳(45)に許可する。 / 政府が、内閣直属の物価対策審議会の設置を決定する。 / 飛騨国で年貢米江戸回送反対の騒動が起こる。 / 日本体育会が、ローラースケートを初めて導入する。 / 4代・千宗左、没。59歳(誕生:慶長18(1613))。表千家の祖。 / 東京の街頭に火災報知器が設置される。 / 金達寿(キム・ダルス)が肝不全のため没。77歳(誕生:1919/11/27)。「後裔の街」「玄海灘」など在日朝鮮人の民族的差別問題をテーマにした作品を書いてきた作家。 / >
//
// //
//