//
山口敏夫元労相の親族が経営する「むさしの厚生文化事業団」に東京協和信用組合などから28億円が不正融資されていることが明るみに出る。 / 「国民決意の標語」入選作10点が決定する。「欲しがりません勝までは」など。 / 奉天で、興業中の冨田サーカスで、満州国軍人らが無料入場を拒否されて団員5人を射殺する事件が起こる。 / 自民党竹下派の総会で金丸信が海部首相の「重大決意」発言を厳しく批判し、退陣を勧告する。 / 土屋文明、没。100歳(誕生:明治23(1890)/09/18)。歌人。 / 大和国法輪寺が炎上する。 / 奥羽本線に特急「つばさ」が、羽越本線に特急「白鳥」が初運行となる。 / 大阪に電気バスが登場する。 / 長崎忠魂碑訴訟の控訴審で、福岡高裁が原告側全面敗訴の判決を下す。 / オウム真理教「自治省」トップの新美智光(31)が犯人隠匿の疑いで再逮捕される。 / >
//
// //
//