//
石油業法が公布される。業者の貯油が義務付けられる。 / 海軍司令部参謀の草刈英治が、軍縮条約に反対して東海道線の列車内で割腹自殺する。 / 陸奥・常陸の地震・津波により磐城地方では家屋1000余軒が流失し、死者500余人、常陸でも36人が死亡する。 / 慶應義塾ラグビー部が、横浜外国人クラブに初勝利する。 / 埼玉土曜会の49社が、談合疑惑で公正取引委員会の立ち入り検査を受ける。 / 田中真人広虫女(ひろむしめ)が夫と息子たちに夢のことを話して息たえる。 / 犬養毅誕生。 / 全国地方銀行協会が設立される。 / 尊氏が鎌倉に入る。 / この月、対馬の宗義智(24)が秀吉の意を受けて朝鮮に渡り、明への出兵の手引をするように説くが拒否される。 / >
//
// //
//