//
倉田哲治が肺炎のため東京都世田谷区の病院で没。72歳(誕生:大正15(1926)/06/19)。弁護士。松山事件、免田事件、狭山事件などに人権派弁護士として取り組んだ。 / 石川島播磨重工業横浜工場で、タンカー出光丸(20万9000トン)が進水する。 / 政府が、日本債券信用銀行に対して特別公的管理を発動すること方針を通告する。 / 秀吉が木村吉清父子を改易し、その所領を伊達政宗に与える。 / ソウルで、日中韓3国の研究者や企業関係者らを集めた「東アジア国際シンポジウム」が開かれ、「環黄海経済圏」をめぐる日中韓の経済協力について議論する。 / 日本の海外資産が1298億ドルで世界一になる。 / この月、出羽国屋代郷、肥後国天草で一揆が起こる。 / 「永祿」に改元する。 / フィリピンのネグロス島のバコロド地裁が、大麻を密輸罪に問われた名古屋市の会社員鈴木英司に死刑の判決を下す。 / 日本軍がザバイカル州から撤退を完了する。 / >
//
// //
//