//
松竹少女歌劇学校の第1回卒業式が行われる。 / 後藤祐乗、没。73歳(誕生:永享12(1440))。美濃生まれの刀装金工家。後藤家の祖。 / アトランタ五輪女子バレーボール世界最終予選最終日、日本が台湾にストレート勝ちし、五輪出場を首位で飾る。 / 欧州通貨協定が成立し、欧州通貨が交換性を回復する。 / 幕府が、諸大名に参勤交替従者の減員を命じる。 / 群馬県館林市の市長選挙が行われ、前県議の中島勝敬(59)が初当選する。 / 西軍の鍋島勝茂らが伊勢松坂城の古田重勝を攻め、降伏させる。 / アトランタ五輪、シンクロナイズド・スイミングで、日本が前半のテクニカル・ルーチンを守り、銅メダルを獲得する。1位はアメリカ、2位はカナダ。 / 三十三間堂で行われた通し矢で、尾張清洲藩松平家中の浅岡重政が51筋射とおして、「天下一」の称号を家康より許可される。 / 幕府が、木屋弥三右衛門にシャム国通商の朱印を与える。 / >
//
// //
//