//
甲子園の高校野球第4試合の佐賀商と北海高の試合途中で激しい雨に見舞われ中断したため、試合終了が20時43分となり60回大会以降で最も遅い終了時刻となる。 / 政府代表の川上俊彦が、ヨッフェと日ソ国交回復のための非公式予備交渉を開始する。 / 5.30人民広場事件で8人が検挙される。 / 孫文が再び日本に亡命する。 / 作家の中条百合子(宮本百合子)が検挙される。 / 大蔵省が、外国為替相場の変動幅制限を停止する。変動相場制へ移行する。 / 郵便貯金業務が開始される。 / 加賀藩で、御用銀反対の一揆が起こる。 / 生長の家が東京に進出する。 / 気象庁は、鹿児島県・口永良部島の新岳が午後0時17分ごろ噴火した模様だと発表。5月29日の爆発的噴火よりも規模は小さいとみられる。同庁によると、噴火に伴う火山性微動を観測。地震計や空振計のデータなどから噴火が起きたと判断した。 / >
//
// //
//