//
第18回参議院議員選挙が行われる。投票時間を午後8時まで延長したこと、不在社投票の規制を緩和したことなどにより投票率が58.4%まで回復する。即日開票の結果、自民系は61の改選に対して47と大きく落込んだのに対し、民主党が18から27、共産党が6から15と伸ばす。公明9、社民5、自由6。 / 北海道苫小牧沖で商船三井フェリー所有のカーフェリー「さんふらわあ だいせつ」から火災が発生。乗客乗員合わせて94人のうち93人が脱出するも、2等航海士の男性が行方不明となり[b 8]、8月3日に死亡が確認された[b 9]。 / 徳川家康が美濃岡山に着陣する。小早川秀秋が三成のいる大垣城に入城せずにそのまま松尾山に陣取る。 / 閣僚の靖国神社参拝問題に関する懇談会が、憲法の政教分離に触れぬ形で公式参拝を促す報告書を提出する。 / 東京などの商店の午後9時閉店が実施される。 / 芦田委員長以下14人からなる帝国憲法改正案委員会小委員会(芦田小委員会)が初会合を行う。 / 佐藤首相が韓国を訪問する。 / 東京控訴院が、広東紙幣100万円偽造事件の古賀廉造に無罪判決を言い渡す。 / 国鉄114年5ヵ月の歴史に幕がおりる。 / オウム真理教音楽省幹部の鎌田紳一郎(38)が、ロシアに出発しようとして捜査当局から出国を拒否される。 / >
//
// //
//