//
日吉神輿が帰座する。 / 宇宙科学研究所が、電波天文衛星を積んだ大型固体燃料ロケット「M5」初号機を打ち上げる。衛星は「はるか」と名付けられる。 / 徳川吉通(尾張藩主)が食事を終えた後、吐血して急死する。25歳(誕生:元禄2(1689))。暗殺ではないかとの憶測を生むことになる。 / 長屋王事件で、従五位下上毛野宿奈麻呂(かみつげののすくなまろ)ら7人が流罪となるが他の90人は放免される。 / 佐藤一斎、没。88歳(誕生:明和9(1772)/10/21)。儒学者。 / 徳川秀忠の側近大久保忠隣が所領没収、近江配流を言い渡される。これにより家康の側近本田正信・正純父子の力が強まる。 / 鉄道事業費などのため国債約3000万円が発行される。 / 岩波文庫が、情報局の要請で活字を9ポイントとする。 / 幕府が信濃国松本藩主石川三長の封を没収する。 / 関東軍が、独断でモンゴル領内のタムスクを爆撃する。 / >
//
// //
//