//
力士28人が徴兵検査を受ける。巨漢の薬師山は第3乙。 / 伊達政宗が芦名氏の会津黒川城に入る。 / 神奈川県湯河原町鍛冶屋の山中で、東洋通信機元常務でトヨコム商事の小湊寛社長(64)が首を吊って死んでいるのが発見される。検察の取調べを苦に自殺したものと見られる。 / 200メートル平泳ぎで前畑秀子が日本女性として初めてオリンピックで金メダルを獲得する。河西三省アナウンサーの「前畑ガンバレ、前畑ガンバレ、ガンバレ、ガンバレ・・・、勝った、勝った、勝った」の絶叫アナウンスで有名。 / 幕府が北条兼時を長門国守護に任命する。 / 天皇皇后が、戦後50年の節目の「慰霊の旅」で最初の訪問地の長崎市を訪れ、平和公園で原爆の犠牲者を追悼する。 / 五条内裏が焼失する。 / 升田幸三、没。73歳(誕生:大正7(1918)/03/21)。将棋。 / 文壇全体の発起による、田山花袋と徳田秋声の誕生50年祝賀会が開催される。 / 「女性のためのアジア平和国民基金」が、フィリピンの元従軍慰安婦らに償い金を支給する手続きを開始する。マニラ首都圏に出席した被害者らに、橋本首相の「お詫びの手紙」が手渡される。 / >
//
// //
//