//
衆参両院の予算委員会で、学校法人「森友学園」への国有地売却に関する財務省決裁文書の改竄をめぐり、改竄された文書の国会提出時に財務省理財局長だった佐川宣寿前国税庁長官に対する証人喚問。 / 会津藩が、飢饉に備えて囲い米を奨励する。 / 鉄道局が京浜間鉄道の各駅で公衆電報の取り扱いを開始する。 / 長門美保、没。83歳(誕生:明治44(1911)/06/23)。戦前からのソプラノ歌手で長門美保歌劇団を主宰した。 / 警視庁捜査二課が、厚生省の岡光序治前事務次官から、収賄の容疑で事情聴取を始める。 / 家康がルソン国使者を引見する。 / 師範学校令、小学校令、中学校令が公布される。戦前の学校制度の基礎が確立する。 / 日中の初代大使が赴任する。 / 大阪釜ケ崎で2000人が騒ぎ、警官隊と衝突する。 / 「康治」に改元する。 / >
//
// //
//