//
自由党が大阪での大会で解党を決議する。 / 吉野金峰山の仁王門が完成する。 / 京都で、土一揆が北野社にたてこもり、社殿を焼く。 / 幕府が東国代官に、五人組・移住・盗賊などの法度を布達する。 / 童謡歌手の古賀さと子が京都に誕生。 / 衆院選で、初の政権放送が行われる。 / ストックホルムの世界卓球選手権で、日本が男女団体に優勝する。個人戦でも6種目で優勝する。 / 戦後初の分散メーデーが行われる。 / 三池闘争。第1組合がスト解除就労総決起大会を開く。 / この月、江戸堺町の中村座で、初代中村富十郎(35)によって舞踊「京鹿子娘道成寺(きょうかのこむすめどうじょうじ)」が上演される。 / >
//
// //
//