//
山鹿素行が、朱子学を批判した聖教要録の事により保科正之を怒らせ、赤穂藩に預けられる。 / 日銀による公定歩合引き下げと大規模なドル買い入れで、東京不外国為替市場の円相場が一時1ドル100円20銭をつけ、1月12日以来8ヵ月ぶりに100円台に戻す。 / オウム真理教「新信徒庁」の責任者の大内早苗(37)が名古屋市の女性を拉致した疑いで手配される。 / 京都市の妙蓮寺から、日蓮上人の大曼陀羅など時価数億円相当の美術品が盗まれる。 / 坂本弁護士の呼びかけで、オウム真理教被害者の会が結成される。 / 東京教育大で文学部の学生が筑波移転に反対してストに突入する。 / オウム真理教信徒の田下聖児(25)が3月21日に上九一色村にあったフラスコなどのガラス実験器具を砕いて田子ノ浦港に沈めたとの供述に基づいて海底を捜索した結果、供述通りに実験器具の破片を発見する。 / 北朝初代天皇の光厳天皇となる量仁親王誕生。 / 幕府が、焼失した護寺院跡に再建を許さず、火除地とすることに決定する。 / 実業家の渋沢栄一、大倉喜八郎らが衆議院議員選挙法改正期成同盟を結成する。 / >
//
// //
//