//
京都、祇園町・祇園新地・北野新地・七条新地の4ヵ所に遊郭が許可される。 / 閣議が昭和5年度物件費の1割削減を決定する。 / 坂本堤弁護士が、横浜法律事務所でオウム側弁護士らと激しくやりとりする。 / 山下泰裕が、世界柔道選手権95キロ級と無差別級で優勝し、初の二冠王となる。 / 7月6日の金融会社社長誘拐事件で、身代金を運んだ社長の部下を含む暴力団員ら6人が逮捕される。 / 埼玉県知事選挙が行われ、現職の上田清司が、新人4人を破り4回目の当選を果たす。 / 京都で大火があり、人家1万余が焼失する。 / 東京の電気館で、記録映画「オリンピック大競技会第一報」が封切りとなる。 / 世界ボクシング評議会(WBC)ジュニアバンタム級タイトルマッチが横浜文化体育館で行われ、川島郭志がチャンピオンのホセ・ルイス・ブエノに判定勝ちし、王座を奪取する。 / 鏡里が第42代横綱となる。 / >
//
// //
//