22446
1981/9/6
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
この月、中村正三郎法相がアメリカの俳優アーノルド・シュワルツェネッガーの入国を特別許可し、シュワルツネッガーが提出した書類を私蔵する。 / 首相官邸屋上にて墜落したドローンが発見される。 / 関東大震災で焼失した新橋駅の駅舎が復興され、落成式が行われる。 / 毛利元就の兵が大内義長の且山城を攻略する(4月2日の説もある)。 / 針博士丹波康頼が「医心方」30巻をまとめる(初の医学書)。 / 紀清人・三宅藤麻呂に国史を編纂させる。 / 集会条令が制定され、政治集会や結社に警察の事前許可が必要となり、軍人・教員・学生の集会参加が禁止される。 / 新潟地方検察庁が、東京佐川急便事件で金子新潟県知事周辺の国会議員秘書らからの事情聴取の方針を固める。 / 八王子の団地の主婦石原佳子が、自治会の積立金のキャッシュカードとともに行方不明となる。その日と翌日に、のどぼとけの2つある男が銀行の自動支払機で預金をおろしている様子がビデオに撮影される。1995年1月26日に管理人の大谷和生容疑者が逮捕される。 / 自民党の明石康元国連事務次官の擁立方針を批判して東京都知事選に立候補を表明した元外相の柿崎弘治都連幹事長に対し、自民党執行部が立候補を見合せるよう説得する。しかし不調に終わる。民主党は鳩山邦夫副代表を推薦する方針を決める。 / >
//
// //
//