//
参議院予算委員会が、住専問題に関して住総の原秀三元社長と、桃源社の佐佐木吉之助社長の証人喚問が行われる。佐佐木社長は始めに宣誓書の朗読をいったん拒否したため質疑は1時間遅れて始まる(結局は宣誓する)。佐々木社長は返済できなかった理由について、政府の規制が原因であると述べる。資産隠しについてはビルの管理部門にしただけだと答える。 / 北海道でにしんが大漁となり、東京にも大量に入荷する。 / ハリスが幕府に対して開国をせまる。 / 鎌倉に大風雨が襲う。 / 河上肇が、非転向のまま3年9ヵ月ぶりに出所する。 / 金丸信がワリシンの利息を個人的な接待などに利用していたことが明らかになる。 / 大日本医師会が創設される。会長は北里柴三郎。 / ガソリン、灯油、軽油などの輸入を事実上石油会社だけに頼ってきた特定石油製品輸入暫定措置法がこの日で廃止される。 / 広島県横川と可部の間に日本初の乗り合い自動車が登場する。 / 豊臣秀吉が5箇条のキリシタン禁令を発布し、宣教師に対しては20日以内の国外退去を命じる。しかし貿易利害が絡んでキリスト教弾圧は徹底できなかった。 / >
//
// //
//