//
豊臣秀吉の死が公表される。 / 新日鐵釜石が、ラグビー日本選手権で同志社大を破って、初の7連覇を達成する。 / 郵便物を4種に分け、料金を定めた郵便条例が定められる。 / サリン製造に関与したとして、殺人予備罪などに問われたオウム真理教「科学技術省次官」滝沢和義(27)の初公判が東京地裁で開かれ、滝沢はサリン量産プラントの設計から稼働まで行ったという起訴事実を大筋で認める。 / 穴山信君(梅雪)が山城の宇治田原で一揆のため殺される。42歳(誕生:天文10(1541))。甲斐武田の家臣だったが、武田氏滅亡後が家康に仕えていた。 / 料理店の元女中の阿部定が、荒川区尾久町の待合で情夫の料理屋主人石田吉蔵(42)を殺害して局部を切り取る(阿部定事件)。 / 政府が、財政再建のため、中期防衛力整備計画を1998年度予算編成時に見直すことを決める。 / 淳仁天皇、没。33歳(誕生:天平5(733))。廃帝。 / 集会及び政社法が公布される。 / 周防の阿弥陀寺が焼ける。 / >
//
// //
//