//
紀伊國屋文左衛門、没。66歳(誕生:寛文9(1669))。 / ハリスが下田奉行に通商の自由と通貨交換比率の取り決めを強く要求する。 / 放送大学がスタートする。 / 慶應義塾で、福澤諭吉の銅像の開被式が行われる。 / 関ケ原に向かう徳川家康が清洲に到着する。 / 幕府が陸奥国三春藩主松下長綱の封を没収する。 / 性転換手術について討議していた埼玉医科大学の倫理委員会が、性転換手術をひとつの治療法法と認める結論を出したことを明らかにする。 / 椎名自民党副総裁が福田副総理と会談し、三木首相退陣で三派合意がなる(三木おろし)。しかし三木首相はこの場をしのぐ。 / 天皇が蔵前国技館で初めて大相撲を観覧する。夏場所10日目。 / 大阪府愛犬家5人失踪事件の犯人上田宣範が、大阪市の主婦を塩尻市の畑跡地にショベルカーで埋める。 / >
//
// //
//