//
細川忠興が、子の光千代を質として江戸に送る。 / 東京帝大セツルメントが結成される。 / 幕府は、農民が目安箱によらず門訴することを禁止する。 / 箱根で、第1回日米貿易経済合同委員会が開催される。 / 東京府が、寿司、鰻、てんぷらの公定価格を決定する。 / 関西諸国が大洪水となる。特に伊勢・近江両国の被害が甚大となる。 / ダンスホール取締令が実施される。 / 橋本首相が閣僚懇談会で政務次官の機能強化を指示する。 / お古牟の方(お内証の方)が江戸城本丸で没。29歳(誕生:元禄8(1695))。池上本門寺に葬られる。徳川吉宗の側室で田安宗武の母。 / 国の原子力委員会が、青森県大間町に建設を予定していた新型転換炉の実証炉の建設を中止することを決定する。 / >
//
// //
//