//
大相撲人気が復活し、18年ぶりに千秋楽が満員になる。 / 豪雨のため、東京で7359戸が浸水し、私鉄が不通となる。 / 黒田清輝が白馬会第6回展に「裸体婦人」を出品するが、当局は風俗を乱すものとして、下半身を布で覆わせる。 / 大相撲九州場所、千代の富士が優勝する。 / 札幌地裁の平賀健太所長が、長沼ナイキ基地訴訟を審理中の福島重雄裁判長に訴訟判断に触れる書簡を出した事実が判明する。 / 山城国の百姓が戦禍のため半済免除を求めるが、細川晴元はこれを拒絶する。 / ミック・ジャガー 初来日公演 東京ドーム / 女子テニス協会が発表したツアーランキングで、伊達公子が自己最高の4位にランクされる。この日スタートしたWTA選手権で伊達は2-1で11位のヤナ・ノボトナを破る。 / 福井県の関西電力高浜原子力発電所3号機が再稼働。翌30日には、核分裂が安定して続く「臨界」に達し、2月1日に発送電開始。 / 午前1時過ぎ、下山国鉄総裁が、常磐線の北千住−綾瀬間の線路上で轢死死体で発見される(下山事件)。 / >
//
// //
//