9305
1885/6/6
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
帝国データバンクが、女性社長が経営する企業が前年同期より2264社増え、52976社に上ることを明らかにする。 / 国民に番号を割り当てる社会保障と税の共通番号「マイナンバー」制度に関連する事業契約に絡み、業者に便宜を図る見返りに現金100万円を受け取ったとして、収賄容疑で厚生労働省情報政策担当参事官室の室長補佐を逮捕した。 / 国立がんセンターの汚職拡がる。 / 後伏見天皇、没。49歳(誕生:弘安11(1288)/03/03)。93代天皇。 / 発達した秋雨前線の影響で九州北部で大雨となる。 / 東京と大阪の間に送電線を設備して信濃川、天竜川などの電力連携計画が進行中であることが報道される。 / 熊谷次郎直実が頼朝の面前で髷を切って出奔する。 / 謎とされている鰻の産卵場を探していた東京大海洋研究所の研究グループが、マリアナ諸島沖で鰻の受精卵3個を採取する(7月10日に結果が判明することになる)。 / 前年4月16日にいじめを苦に自殺した福岡県豊前市の中学2年男子への暴行を行った上級生男子(15)に対し、福岡家裁小倉支部が保護観察処分とする決定を出す。 / 福岡県大牟田市の県道で、ガスボンベを満載したトラックが荷崩れをおこしてボンベを路上に落とし、これに対向車が衝突し引火し、付近の民家にも延焼する。衝突した対向車に乗っていた2人が全身火傷で重傷を負う。 / >
//
// //
//