//
三好元長が、赤松政村の支援を得て細川高国を天王寺で破る。高国は尼崎へ逃亡する。浦上村宗は戦死する。 / 幕府が、赤穂浪士らの遺児に対する処分を執行し、遺児19名のうち遠流に該当した15歳以上の遺児4人を伊豆大島に配流する(執行は4月27日)。 / 坂上苅田麻呂が道鏡の奸計を告げたという功績で正四位下を授けられる。しかし和気清麻呂はほおっておかれる。 / 専修念仏者を禁圧する。 / 12日に発見された埼玉県川越市の美容師殺害事件で、知人の大迫侑生(55)が逮捕される。 / 大館市で大火があり、1321戸が焼失する。 / パリで行われた博覧会国際事務局の総会において2025年の万博を大阪において開催されることが決定した。 同年5月3日から開催予定。大阪で博覧会が開催されるのは1970年の日本万国博覧会以来55年ぶりとなる。 / 文部省が、思想問題の「参考良書」推薦を開始する。 / 左大臣九条道孝が奥羽鎮撫総督に任命され、奥羽鎮撫総督軍が編成される。 / 惟康親王が将軍を辞して上洛する。 / >
//
// //
//