//
源頼行が押領使を殺して自殺する。 / ローソップ島で皆既日食の観測が行われ成功する。 / 東京市が空気汚染調査のため、東京上空の空気を飛行機で採取する。 / 乙竹岩男が「万朝報」に北欧での性教育の実情を紹介する。 / 山一証券グループのコンピュータ部門を受け持っていた山一情報システムとアメリカのエレクトロニック・データ・システムズ(EDS)が、山一情報システムの全従業員(600人)をEDSの日本法人が採用することで基本合意する。 / 閣議で、新聞雑誌の発行停止制、危険分子の予防拘禁などの思想取締まり強化を決定する。 / 奥羽本線大釈迦新トンネル工事現場で落盤があり、生き埋めの12人が60時間ぶりに救出される。 / 全国高校野球選手権大会で、兵庫の育英高校が埼玉の春日部共栄高校を3-2で破り優勝する。 / 武田長兵衛没。75歳(誕生:明治38(1905)/04/29)。武田薬品。 / 大内義長が毛利に攻められて自刃する。18歳(誕生:天文9(1540))。陶晴賢にかつがれて大内氏を継いだ武将。大内氏はこれで完全に滅亡する。 / >
//
// //
//