//
原水爆禁止運動の統一化を図って社会、共産、総評、平和委などが7者懇談会を発足させる。 / 水谷八重子が守田勧弥と離婚したことが報道される。 / 今川氏輝が、日蓮宗富士本門寺を守護不入の地と定める。 / 私立大学等情報処理教育連絡協議会が日本私立大学連盟内に事務局を置いて発足する。 / 大阪球場南海対近鉄戦で大乱闘。警官隊が収拾する史上初の不祥事 / 水俣病問題で、見舞金の契約が調印される。 / 有森有子が記者会見し、翌年1月1日付でリクルートとの契約社員となることを明らかにする。事実上プロになることになる。 / 本願寺顕如が信長打倒の兵をふたたび石山本願寺で挙げる。三好康長と遊佐信教らがこれに呼応し、河内高屋城にこもる。 / 5.15事件の海軍側被告に判決が下る。死刑を求刑されていた古賀清志、三上卓は禁固15年となる。 / 兵庫県沖で室戸丸が機雷に触れて沈没する。70人の死者・行方不明を出す。 / >
//
// //
//