//
イモ泥棒の母娘を感電死させた男に懲役2年の判決が下る。 / 清から、軍事賠償金の残り1192万ポンドが支払われ、完済となる。 / 橋本忍作、フランキー堺主演のテレビドラマ「私は貝になりたい」が放送され、大反響を呼ぶ。 / 政府が、新経済政策を発表する。 / ブラジリアで、紀宮が参加して日本とブラジルの国交100年記念式典が開かれる。 / 青山葬儀場で明治天皇の大喪の礼が行われる。 / 政府調達の対日制裁やスーパー301条の期限がきたことに伴う日米新経済協議(日米包括協議)がワシントンで開かれ、河野洋平副総理・外相と橋本龍太郎通産相が相次いでカンター米通商代表と会談するが、自動車や自動車部品、板ガラスなどについて緩和策を示しても米側は同意せず難航する。 / 閣議が大学の運営に関する臨時措置法案を決定する。 / 新潟県巻町の東北電力巻原発建設の是非を問う住民投票条例に対する改正案について、同町議会が賛成10、反対10の可否同数の結果、議長採決で可決する。これにより15日が期限だった住民投票の実施は先送りとなる。 / 「弘長」に改元する。 / >
//
// //
//