//
伊藤野枝が大杉とともに殺害される。29歳(誕生:明治28(1895)/01/21)。婦人解放運動家。 / 猛烈に発達した低気圧が北海道の北に位置したため、北日本が大荒れの天気となる。冬型の気圧配置となる。 / 社会党の委員長公選で飛鳥田一雄が信任される。飛鳥田は横浜市長を辞任する。 / 秀吉が雑賀一揆の太田の塁を陥落させる。 / 埼玉県飯能市の市長選挙が行われ、小山誠三(67)が3選される。 / 大相撲夏場所初日、横綱千代の富士が前頭筆頭の貴花田に敗れる。貴花田は18歳9ヵ月で、史上最年少の金星の記録を作る。 / 朝鮮総督府が、戦時中工業原料品及び石炭輸出に関する府令を発布する。 / 松平家康が、居城の岡崎城を攻囲した一向一揆の軍勢を撃退する。 / 細川前首相の金庫番といわれた深山正敏元秘書の証人喚問が衆議院予算委員会で行われ、「1億円は深山が完済した」と述べる。 / 足立区で幼児を連れ去ろうとした小野悦男(59)が、東京地検が誘拐と殺人未遂などの罪で起訴される。 / >
//
// //
//