//
少女漫画「キャンディ・キャンディ」主人公のキャラクター商品に関して、漫画家が原作者の著作権を侵したかどうかを争った裁判で、東京地裁が漫画や絵は原作の2次的著作物であるとの判断を示し、原作者の勝訴となる。 / 新潟県の平山征夫知事が、北朝鮮船入港に抗議する千枚通しを持った右翼団体の男に襲われ、右ほおにかすり傷を負う。 / 第2回のパリ万国博覧会が開幕する。ナポレオン3世の勧めで日本も名産品を出品する。 / 朝廷が幕府に対し、海防の強化を求める。 / 社会党の岡田春夫が衆議院予算委員会で、防衛庁統幕会議の極秘文書(三矢研究)を暴露し政府を追及する。 / 8日に誘拐された陳さんの一家4人が荒川区内のアパートで発見される。アパートの中に居た中国人の林加明(29)ら6人が、身代金目的誘拐と逮捕監禁の疑いで逮捕される。 / 黒岩涙香、幸徳秋水、内村鑑三、堺利彦らが「万朝報」に反戦論を執筆する。 / 第73回東京箱根間往復大学駅伝競争第1日、1区で3位につけた神奈川大が徐々に差を縮めて首位を奪い、5時間45分51秒で初の往路優勝を果たす。 / 井上友子がアメリカでの万国女医大会に出発する。 / 最高裁第一小法廷が、目的を問わず、猥せつ物の輸入を処罰する関税法の規定は合憲であるとの判断を下す。個人の観賞用のものも処罰の対象になるとの判断。 / >
//
// //
//