33937
1999/2/25
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
青梅信用金庫の女子行員が、総額9億7000万円の不正送金の詐欺容疑で逮捕される。 / 松永久秀が三好義継を擁し、堺から信貴山(しんぎざん)城に入る。 / 松本サリン事件のサリン発生場所は、被害を最初に通報した河野義行氏宅の池に隣接する駐車場であることが判明する。 / 黒田如水が、立石城に大友家と姻戚関係にあった母里太兵衛を送り込み、身の安全を保証して大友義統に降伏を勧告する。 / 東京都に業務鵜停止命令を受けたコスモ信用組合に、解約を求める一般預金者が前日に続いて多数訪れるが、日銀の特別融資で混乱は避けられる。満期となっていない定期預金は解約の対象外のため、他の金融機関に委譲することが説明される。 / 田中角栄元首相の金脈の新潟県長岡市の信濃川河川敷買い占めをめぐり農民2人が契約無効を訴えていた裁判で、新潟地裁長岡支部が原告敗訴の判決を下す。 / 東京でのミュージカル「キャッツ」の公演が終了する(1995年1月4日に再開)。 / 中国人民解放軍機関紙解放軍報が、日本の自衛隊の発展ぶりを特集し、日米防衛新指針や海外派兵を批判する。 / 琉球立法院が、日本復帰・施政権返還要請決議を満場一致で可決する。 / 大日本製糖会社と政治家の汚職の、日糖疑獄事件の検挙が始まる。 / >
//
// //
//