//
衆議院の金融問題特別委員会で、橋本首相が住専問題に関して母体行に追加負担を求めていくと述べる。 / 但馬に渤海人100余人が来着する。 / 新交通システム「ゆりかもめ」がオーバーランし、乗客450人がとじ込められる。 / 大西良慶没。107歳(誕生:明治8(1875)/12/21)。清水寺貫主。 / 川端康成が逗子の仕事場でガス自殺する。72歳(誕生:明治32(1899)/06/11)。ノーベル賞作家。 / 松下、日立など国内4社が家庭用VTRの統一規格をVHSとしたことが判明する。 / 明治7年に取り壊された会津若松の鶴ヶ城天守閣が再建される。 / 橋本総裁の下での自民党の新体制がスタートする。幹事長は加藤紘一、政務調査会長は山崎拓、総務会長は塩川正十郎。 / オーストラリアのスピード制限なしのカーレース「キャノンボール・ラン」で、日本人歯科医2人のレーサーの乗ったフェラーリF40が道路脇に駐車していた2台の車と衝突し、乗っていた2人と道路わきにいたレース監督官2人が死亡する。 / 織田信孝が、尾張内海の大御堂寺で自刄する。26歳(誕生:永禄1(1558))。柴田勝家と組んだ織田信長の3男。 / >
//
// //
//