//
オウム真理教の幹部からリンチを受け絞殺された北九州の信者、田口修二さん(当時21)の両親が教団と麻原彰晃ら幹部4人を相手に約1億700万円の損害賠償を求める訴えを福岡地裁小倉支部に起こす。 / 不動産融資および損失補償法が公布される。勧銀など3銀行の不動産融資損失を政府が補填する。 / TBSがスポンサーになったソ連のソユーズTM11号宇宙船に、日本人ジャーナリストの秋山豊寛が乗船し、バイコヌール基地から飛び立つ。日本人初の宇宙飛行に出発する。 / 大阪府愛犬家5人の連続失踪・死体遺棄事件で、前年10月25日に行方不明となった大阪市の主婦(当時47)の遺体が塩尻市の畑跡地で発見される。容疑者の上田宣範(39)が堺市内で逮捕される。 / 嵐寛寿郎、没。76歳(誕生:明治36(1903)/12/08)。俳優。 / 日本社会党が結成される。開会の辞で浅沼稲次郎は国体護持を主張し、大会が終わると賀川豊彦は「天皇陛下バンザイ」の音頭をとる。 / 京都大徳寺の墓から、関ケ原の合戦で敗れた石田三成の遺骨(頭蓋骨、大腿骨、上腕骨など1人分)と小柄1本が発見される。 / ロシア船が国後島センベコタンに上陸し水を汲み取る。南部藩兵が砲撃する。 / 大貫映子(22)がドーバー海峡を泳いで渡る(9時間32分)。 / 石油元売り大手の出光興産と昭和シェル石油は、統合に向けた基本合意書を締結したことを発表。なお、両社は、来年10月から再来年4月までをめどに合併による新しい会社の設立を目指すとともに、両社が全国で展開するガソリンスタンドは、将来的に新しいブランドを使うことなどを検討する。 / >
//
// //
//