//
後醍醐天皇が船上山を下って帰京の途につく。 / 政府主催の戦没者追悼式が新宿御苑で開かれる。 / 富士山で冬山訓練をしていた早大と東京理科大の山岳部員らが雪崩に巻き込まれ、10人の死者と30人の重軽傷者をだす。 / 住宅営団が東京で新住宅展覧会を開催する。 / 小寺源吾、没。79歳(誕生:明治12(1879)/09/07)。大日本紡績社長。 / 自然保護か開発かと議論をよんだ南アルプス・スーパー林道が、起工以来13年目で完工する。 / 北朝鮮への与党の訪問団の派遣に向けて与党3党の話し合いが行なわれる。 / 政府が臨時閣議で、住宅金融専門会社(住専)7社の不良債券処理のため、6850億円の財政資金を1996年の当初予算案に盛り込むことを決定する。 / 一条さゆりが肝硬変のため大阪市の病院で没。60歳(誕生:昭和12(1937)/06/10)。1960年代から70年代にかけて一世を風靡したストリッパー。 / 福岡県津屋崎町で、不法入国していたパキスタン人、ミャンマー人、バングラデシュ人など32人の男が入国管理及び難民認定法違反の疑いで逮捕される。 / >
//
// //
//