//
谷川士清、没。68歳(誕生:宝永6(1709)/02/26)。国学者、神道家。 / 遠江に地震。マグニチュード6.5〜7.5、山崩れが天竜川を塞ぎ数十日後決壊。民家170余が水没する。 / 気象庁が、1954年以来の冷夏になったことを発表する。 / 秀吉のもとに島津義久から、秀吉の領界決定には従いがたい旨の答えが届く。 / 古今亭志ん馬が肝臓がんで没。59歳(誕生:昭和10(1935)/01/11)。「意地悪婆さん」の主役でも活躍した落語家。 / 皇居に初めて焼夷弾が落ちる。 / 木下藤吉郎秀吉が墨俣に築いていた城が完成する(47日間の短期間で完成。後に墨俣一夜城と呼ばれる)。 / 尾張地方が洪水となり、耕地2023町、民家2417軒が流出する。 / 徳川義親が自宅で舞踏会を開き、天皇重体の折から不謹慎であると問題化する。 / 新発田の太夫浜に新政府軍が上陸する。新発田藩は新政府軍に密かに通じていた。 / >
//
// //
//