16161
1940/6/2
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
禎子内親王を中宮とする。 / 大森荘蔵がすい臓がんのため東京都渋谷区の病院で没。75歳(誕生:大正10(1921)/08/01)。哲学者で東大名誉教授。 / ソフトバンクグループ傘下の携帯電話会社・ソフトバンクが東京証券取引所に再上場(前身のボーダフォン時代にソフトバンク(当時)に買収された2005年8月1日に上場廃止)。市場コードはボーダフォン時代と同一の9434。 / 衆議院予算委員会が、松野允彦元大蔵省証券局長を証人喚問する。 / 共和製糖事件で、東京地検が菅貞人共和製糖前社長、重政誠之代議士の秘書を業務上横領などの容疑で逮捕する。 / 東京の代々木公園で開かれた連合の中央メーデーの集会に、歴代の総理大臣としては初めて村山首相が出席する。青島都知事、横山ノック大阪府知事も連合系の集会に出席する。 / 日本が清国に対して日清共同で朝鮮の内政改革を行う提案をする。 / 土佐信光が『石山寺縁起絵巻』の巻4を描く。 / 助成金の不正流用や不当な判定、過剰な接待を行っているとして文部科学省などに告発状が提出された日本ボクシング連盟会長の山根明がこの日の朝に放送された民放テレビ局の情報番組に生出演し、一連の騒動について「会長として責任を感じている」と謝罪。辞任については考えていないとした。なお連盟は1日、助成金の不正流用は認めたものの、不当な判定や過剰な接待などについては否定する文書を発表した。 / 江崎グリコの江崎利一が佐賀県に誕生。 / >
//
// //
//