//
日蓮宗の僧日親が細川持賢邸に禁錮となる。 / 広島県府中市の選挙は無投票となり、橘高泰司(63)が4選される。 / 行政改革に関する5法が公布される。 / 東京・表参道で「HERO'S」というティラミスの専門店がオープンしたが、シンガポールの有名店「ティラミスヒーロー」の名称、商標、瓶詰めのデザインなどに似ている疑惑が浮上。同月22日にHERO'S側は公式サイトで謝罪文を発表し、自社が先んじて登録した商標のうち、猫のロゴの使用権をティラミスヒーロー側に譲渡すると表明した。 / 大薮春彦が肺線維症による肺炎のため東京の病院で没。61歳(誕生:昭和10(1935)/02/22)。「野獣死すべし」のハードボイルド小説の草分けだった作家。 / 東京と横浜の間に、日本初の飛行便が飛ぶ。 / ノルウェーで行われたノルディック・スキーのワールドカップ複合個人で荻原健司が優勝し、通算15勝の新記録を達成する。2位は弟の荻原次晴。 / 第50回カンヌ映画祭で、今村昌平監督の「うなぎ」が、イランのキアロスタミ監督の作品とともに最優秀作品賞(パルムドール)を受賞する。 / 東日本大震災で被災した仙石線が全線で運転再開。同時に仙石東北ラインが開業。 / 第1回世界柔道選手権が蔵前国技館で開催される。優勝は夏井昇吉6段。 / >
//
// //
//