282
703/1/13
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
特定の暴力団が市民の日常生活に絡んで金品を得ることを阻止したり対立抗争を封じ込めを目指した暴力団対策法が施行される。 / 芦田委員会で審議の新憲法が衆議院本会議で可決され、貴族院に送られる。 / 鉄道国有法案が成立する。 / 経団連内に防衛生産委員会が設置される。 / 河野広中が肝臓がんのため東京小石川の自宅で没。75歳(誕生:嘉永2(1849)/07/07)。自由民権運動・福島事件。 / 山口放送、ワイドFM(エフエムKRY)の本放送(山口FM局、周南/92.3MHz・1kW)を開始した。その後、美祢FM局(86.4MHz・100W)が11月29日に開局[e 2]。ただし、FM補完放送ではあるが、90MHz以下の周波数帯のため「ワイドFM」にはならない[e 3]。また、長門FM局も年内に開局する予定[e 4]。 / 東大が内申書だけで無試験で入学生を受入れる。半導体研究の権威になる菊池誠やNEC会長になる関本忠弘らが含まれる。 / 鹿児島市内の住宅街の市道でこの日夕方、重さが40kgあるマンホールのふたが10メートル先まで吹き飛ぶガス漏れ騒ぎが発生。人家に被害はなかった。鹿児島市消防局などが原因を調査したところ、民家のケヤキの木の複数の根っこが下を通っているガス管や下水管を圧迫してガス漏れを起こしていたことが判明し、根っこを撤去の上で管を修復した。 / 目黒競馬場が川崎競馬場に合併されることが決まる。 / 地下鉄サリン事件の実行役のオウム真理教「科学技術省」次官、横山真人の初公判が東京地裁で開かれ、横山は「サリンが人を殺すものとは知らなかった」として傷害罪を主張する。 / >
//
// //
//