//
結城政勝が「結城氏新法渡」を制定する。 / 埼玉県飯能市の市長選挙が行われ、小山誠三(67)が3選される。 / 栗島すみ子主演の「船頭小唄」が封切りとなる。 / 稲垣浩没。74歳(誕生:明治38(1905)/12/30)。映画監督。 / 縄文時代の常識を覆す発見が相次いだ青森市の三内円山遺跡で、2年ぶりに本格的な発掘作業が始まる。 / NTTパーソナルが、東北から九州までの7地域で一斉にPHSサービスを開始する。 / 総評第69回大会が開かれ、黒川武が議長に、真柄栄吉が事務局長に選出される。 / ノルウェーのトロンヘイムで行われたノルディックスキーの世界選手権の複合個人で、荻原健司が優勝する。 / キリスト教信者の歓迎を受けて4年ぶりに帰京した宣教師フロイスが、在京中の織田信長から京都居住と布教を許可する朱印状を与えられる。 / 幕府の商売人の式数が定められる。 / >
//
// //
//