//
美浜原発2号炉が放射能洩れで運転を中止する。 / 福島県吾妻山で女子師範学校生徒130人が遭難し、4人が死亡する。 / 嫁入り支度に奉公先の衣類を盗んだ女が神楽坂で逮捕され、検事局へ送付される。 / 鳩山一郎が自由党を結成する。 / 椋鳩十(むくはとじゅう)没。82歳(誕生:明治38(1905)/01/22)。作家。 / 老中首座の水野忠邦(48)が、権勢を思うままにしてきたとして若年寄林肥後守忠英、御側御用取次水野美濃守忠篤に対して役職の罷免を、小納戸頭取美濃部筑前守茂育に甲府勤番への降格を申し渡す。 / 「長元」に改元する。 / 中国残留日本人孤児の訪日調査団36人が来日する。 / 東京五輪の種目がIOCで決定する。日本が強い柔道とバレーボールが新種目となる。 / 第155回直木賞に荻原浩の『海の見える理髪店』[c 5]、第155回芥川賞に村田沙耶香の『コンビニ人間』をそれぞれ選出[c 6]。 / >
//
// //
//