19256
1961/6/21
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
小河内ダム(東京)上水水源として放流を開始する。 / 日本の汽船布引丸が、フィリピンの独立運動派に武器弾薬を供給するため航行中、上海沖で難破する。 / 反乱を起こした奥州の九戸政実が蒲生氏郷に降伏する。 / 文部省が、2003年度からの高校の学習指導要領案を発表する。卒業単位を6減らすとともに、パソコン実習を必修とするなどが含まれる。 / 荻原弥右衛門の私宅の門番小屋で市井の者が入り込んで賭博を開帳しているところを弥右衛門が見つけて何人かを殺傷する。これ以後、賭博をする者は直参でも切り捨ててかまわないことになる。 / 上越市で前年11月27日に春日中1年の伊藤準君が自殺した事件で、新潟県警少年課と上越南署が、いじめていた男子生徒3人を保護者同伴で注意・補導する。 / 平敦盛が戦死する。16歳(誕生:嘉応1(1169))。源義経が一ノ谷のひよどり越えから坂落としの奇襲作戦を敢行して平家を破る。 / 大本営が、ミッドウェイで日本海軍が敵の施設に大打撃を与えたと発表する(事実は日本海軍の完敗であった)。 / 午前4時34分ごろ、北海道の釧路地方中南部を震源とする地震があり、釧路市で震度5弱の揺れを観測したほか、北海道内で震度3〜1を観測した。気象庁によると、震源の深さはごく浅く、地震の規模(マグニチュード)は5.0と推定される。 / 秀吉が、隠居城の築城を命じる(17日に伏見の地とすることが決まる)。 / >
//
// //
//