//
北大での遺伝子治療の第2段階の、男の子の体から取り出したリンパ球にベクターを使って正常な遺伝子を組込ませる作業が行われる。 / 「澪つくし」の女優の沢口靖子が大阪府に誕生。 / 中山義秀、没。68歳(誕生:明治33(1900)/10/05)。芥川賞作家「厚物咲」。 / イラク北部を制圧するイスラム教スンニ派武装組織ISIL(IS)が、カリフ(予言者ムハンマドの後継者)を最高指導者とする国家の樹立を宣言、アルカイダなど他のイスラム組織に従属を求める。 / 西園寺公望、没。70歳(誕生:明治4(1871)/10/23)。最後の元老。 / 羽柴秀長が猿楽を興行して家康を饗応する。 / 織田信雄(のぶかつ)没。73歳(誕生:永禄1(1558))。織田信長の二男。 / 雲仙・普賢岳で最大規模の火砕流が発生し、170棟以上焼きつくす。 / 橋本龍太郎が、衆参両院の首相指名投票で39人代、22人目の首相に選ばれる。第2次橋本内閣は自民単独となり派閥色が再現することとなる。主な新閣僚は、法相に松浦功、蔵相に三塚博、文相に小杉隆、厚相に小泉純一郎。 / 発動機製造で、三輪自動車の本格的生産を開始する。 / >
//
// //
//