//
石清水八幡宮の神人が、赤山明神の神人との訴訟で神輿を奉じて入京する。 / 五島慶太没。77歳(誕生:明治15(1882)/04/18)。東急を創業した。 / 翌年度の予算要綱が、漸増の5億5800万円となる。 / 世界最大の航空母艦「赤城」が呉を出発する。 / 幕府が諸大名の将軍への拝謁順序を定める。 / 成田空港に第2旅客ターミナルビルが完成するが、手荷物仕分けシステムが故障し、航空機が最高2時間半遅れる。 / 大津事件の重大性を考慮して、内務省が新聞・雑誌などの外交関係記事に関するマスコミ規制を行う。 / 福岡県穂波町の建設会社社長(54)が前年多額の現金を持ったまま行方不明になった事件で、福岡県警捜査1課と飯塚署が、別件で逮捕されている手柴勝敏(53)の自供から庄内町の造成地で社長の遺体を発見する。 / 戦時農業団令が公布される。 / 加藤紘一自民党幹事長が、1990年2月に「共和」から1000万円のヤミ献金を受けたとされていることに対し、「直接の授受は記憶にない」と釈明する。 / >
//
// //
//