//
大閤豊臣秀吉と淀殿の実子として拾丸(豊臣秀頼)が誕生。 / パリのサロン・ドートンヌに、藤田嗣治(34)の油彩画3点を出品し、評判になる。 / 今西壽雄が閉塞性黄だんのため大阪市の病院で没。81歳(誕生:大正3(1914)/09/09)。マナスルに世界初登頂した日本登山界の草分け的存在の登山家。 / 民主党の菅直人代表が北九州市内のホテルで記者会見し、山一証券の経営破綻について「不良債券処理への相当規模の公的資金投入を含めた検討をする必要がある」と述べる。 / 高峰三枝子、霧島昇歌の「純情二重奏」が発売される。 / 源頼光、没。74歳(誕生:天暦2(948))。藤原道長側近の武将。 / 農商務省が津市の商人岡半右衛門の米買い占めに戒告を与える(暴利取り締まり法による最初の戒告)。 / 慶應義塾大学無線工学研究会中西グループがトランジスタとリレーによる自動音楽演奏装置MAP−Iを完成させ、三田で発表する。 / 26階の新しい冠位を制定する(甲子の改革令)。 / 原水禁が、ミクロネシアにビキニ水爆実験被曝調査団を派遣する。 / >
//
// //
//