//
陸羽東線が全通となる。 / 三里塚芝山連合空港反対同盟が反対運動30周年の集会を墨田区の両国公会堂で開く。支援者1200人が参加し、北原鉱治事務局長が「2期工事を阻止して空港を廃港に追込む運動を新たな決意で行う」と挨拶する。 / 第7回音楽コンクールのヴァイオリン部門で、13歳の辻久子が1位となる。 / 上映中のソ連映画「ヴォルガの舟唄」の上映が禁止される。 / 静岡県十国峠に夜間航空灯台が完成する。 / 厚生省の人口問題研究所の前年6月の調査で、一生結婚するつもりのない20歳台の男性の割合が4.4%と5年前の調査に比べて倍近くになっていることが判明する。 / 東京の失業者1500人が道路清掃に動員される。 / 井伊直弼(33)が彦根の埋木舎を出立し江戸へ向かう。 / 幕府が、小栗宗湛に高倉第の襖絵を描かせる。 / 千葉県浦安市舞浜沖で、6人が乗ったプレジャーボートが転覆し、2人が死亡、3人が行方不明となる。 / >
//
// //
//